グッドサイクルとクリエイティブチーム

公開日:

緊急事態宣言が6月20日で終了予定ですが、又しても延長か蔓延防止法に移行するようです。
まだまだ新型コロナとの闘いは続きますね。
お互い歯を食いしばって頑張りましょう。
明けない夜はありません。
必ず朝は来ます。頑張りましょう。

昨日は、スノーピークの村瀬専務様の素晴らしい講演を聞きましたので共有します。
まず、企業にはミッションステートメントがあって、それを社員さんたちと共有しているか。
主体性をもって、ライフサイクルではなくライフバリューを提供しているか、進化革新に挑戦しているか、自らもユーザーとして本当に欲しいものを提供しているか、などなど響く言葉沢山のミッションステートメントでした。

私が響いたのは、2000年頃まではまずは結果の質を追求するサイクル(これをバッドサイクルと言います)でも企業は成長できた時代でしたが、これからはグッドサイクル(まず関係の質を上げる。そして思考の質、行動の質、結果の質というサイクル)でないと成長しない時代だという事でした。
正に、社内のコミュニケーションを良くしてチーム学習する組織にしておくことが一番だという事ですね。
これが学習する組織です。何より社内で一致団結して知恵を出し合う組織にしておかなければ成長しない時代になったという事ですね。
素晴らしい時代になりましたね。

そして、2045年のシンギュラリティに向けて、クリエイティブ20%労働80%から、クリエイティブ80%労働20%の組織に移行しておかなければならないという事。それを一人で考えるのではなく、アイデアは組み合わせなんだ。アイデアは日常的に落ちているんだ。
だから、日常的にひらめいたことを組み合わせることが出来る組織が学習する強い組織なんだという事でした。
正にこれが三人寄れば文殊の知恵ですね。

みんなで知恵を合わせてグッドサイクルのクリエイティブチームを創っていきましょう!