こんにちは!
アークビルサービスの白石です。
今回はビルメンテナンスの清掃会社で働いていて、現場の清掃パートさんから良くいただく質問をいくつかご紹介していこうと思います!
◆Q.「この汚れ、どうやったら落とせますか?」
→Aどういった汚れかにもよりますが、それに応じて汚れの落とし方をご紹介しています。
場合によっては現地で実際に汚れを見て、何汚れなのか調査することもあります。
汚れの種類によって、効果が見込める洗剤や道具は異なります。
洗剤で汚れを落とす為の基本は、「いかに汚れを中和させるか」!
汚れは、中和させることによって落としやすくなるのです。
汚れは、大きく分けると「酸性の汚れ」「アルカリ性の汚れ」の2つに分かれます。
どういう汚れかを判断して、その汚れを「中和」させる洗剤を選びましょう!
※液性を確認して、使用上の注意をよく守ってお使いください。
● 酸性の汚れ:油汚れ、手垢など
油などは時間が経つと「酸化」しますよね。つまり油汚れは酸性汚れなのです。
「酸性の汚れ」なら「アルカリ性の洗剤」を使って汚れを中和させてあげると、汚れが落としやすくなります。
「アルカリ性洗剤」の他に、市販でも売っている「重曹」などもアルカリ性なので、こういった汚れには効果が期待できます。
● アルカリ性の汚れ:水垢、カルキ汚れ、石鹸カス、尿石など
水道水の中に含まれる塩素などが水垢やカルキ汚れの元になっています。
「アルカリ性の汚れ」なら「酸性の洗剤」を使って汚れを中和させてあげることで、汚れが落としやすくなります。
「酸性洗剤」の他に、市販でも売っている「クエン酸」や「酢」なども酸性なので、こういった汚れには効果が期待できます。
「酸性の汚れ」も「アルカリ性の汚れ」も、時間が経ちすぎると、清掃パートさん達が使っているような市販できるレベルの清掃道具・洗剤だと対応できない場合があります。
そうならない為にも清掃パートさんたちが頻度多くお掃除に入ることでキレイの維持に一役買っているのです!
◆Q.「この清掃現場で使っているこの清掃用品、自宅で使う用に購入できませんか?」
→A.ほとんどの清掃道具が購入可能です!
12月など大掃除シーズンなどにこういった質問いただくことがあります。
現場で使っていて「使いやすいな」「よく汚れが落ちるな」「家でも使ってみたいな」と思われることもありますよね!
私も自宅で使っている掃除機などは現場で使っていて「いいな!」と思ったものを自分で購入しました。
日常清掃の現場で使っている清掃用品はネットで購入できるものがほとんどです。
なのでメーカーや商品名の詳細をお調べしてお伝えしたり、そういった購入の仕方をご紹介したり、場合によっては会社で購入して、後程お支払いしてもらって手配することもあります。
また、毎年10月・11月あたりで、清掃業界の最先端技術が結集するビルメンヒューマン&クリーンEXPOというイベントが開催されています。
最新の技術や清掃グッズに触れられますし、サンプル品をもらえるブースもあります。
ちなみに2021年はこんな感じだったようです↓↓
https://ark-service.co.jp/staff-blog/4749/
2022年は10月26日(水)~28日(金)東京ビックサイトで開催予定だそうなので、ご興味のある方は覗いてみるのも良いかもしれません。
いかがでしたでしょうか?
清掃パートさんになると、お掃除をしながら、清掃道具や清掃方法の知識にもつながっているんだなとブログにまとめてみて改めて感じます。
ご自宅でも活かせることがたくさんありますので、パート・アルバイト探しの際は是非「清掃」のお仕事も視野に入れていただけると嬉しいです!
最後までブログを見て下さってありがとうございました。