ジョブ・エンゲージメント

公開日: 更新日:

先日、とある会で「エンゲージメント」についての講演会がありましたが、その中のお話の中で、「熱意あふれる社員の割合」という調査を米国ギャラップ社が、2017年に全世界139か国、約1300万人のビジネスパーソンにむけて調査をしたそうです。

熱意あふれる社員(エンゲージメントが高い)の割合が、日本はなんと139か国中132位だったそうです。
調査結果は、「熱意あふれる(エンゲージメントが高い)」「熱意が低い(エンゲージメントが低い)」「全く熱意がない」で公表されました。

全世界の平均は、
熱意あふれる社員…15% 熱意が低い社員…67% 全く熱意がない…18%
となりました。

トップのアメリカとカナダ。
その割合は、
熱意あふれる社員…31% 熱意が低い社員…52%  全く熱意がない…18%

さて、気になる日本、139か国中132位、最下位レベルの日本はどうかといえば、こんな割合でした。
熱意あふれる社員…6%  熱意が低い社員…71%  全く熱意がない…23%
でした。

何と6%しか、熱意があふれる人がいない!
いつの間に、そんな国になってしまったのか!
衝撃の数字ですねえ。

今回ギャラップ社が統計のために用いた質問が12個あります。
Q12と呼ばれているのですが、これらの質問に当てはまるかどうかで、熱意が高いか低いかを調査したものです。

逆に言えば、熱意が高い社員を増やそうとおもえば、このQ12を意識した取り組みをすればいいということでもあり、「意欲を発揮するための12のリスト」とも呼ばれています。

Q12は、これらになります。

Q1:職場で自分が何を期待されているのかを知っている
Q2:仕事をうまく行うために必要な材料や道具を与えられている
Q3:職場で最も得意なことをする機会を毎日与えられている
Q4:この7日間のうちに、よい仕事をしたと認められたり、褒められたりした
Q5:上司または職場の誰かが、自分をひとりの人間として気にかけてくれているようだ
Q6:職場の誰かが自分の成長を促してくれる
Q7:職場で自分の意見が尊重されているようだ
Q8:会社の使命や目的が、自分の仕事は重要だと感じさせてくれる
Q9:職場の同僚が真剣に質の高い仕事をしようとしている
Q10:職場に親友がいる
Q11:この6カ月のうちに、職場の誰かが自分の進歩について話してくれた
Q12:この1年のうちに、仕事について学び、成長する機会があった

以上の中の、1個でも2個でもやり続けて行けば、やりがいのある組織にしていけるのではないでしょうか。
何のために仕事をやるのか。この仕事がどのようにお客様の役に立っているのか。どのように利益に貢献しているのか。
頑張ろう日本!!